ニュース

みんな集まれ! 「えぶなみ北泉」サーフスナップvol.2

一年中サーフィンを楽しめる北泉海岸には、地元のサーファーもいっぱい! どんな風にサーフィンライフを楽しんでいるの? 北泉海岸にフィットするサーフボードは何? など、サーファーなら誰もが知りたい情報を皆さんに質問! おすすめの食事処も伺いました。

FILE04 群 泰博さん

北泉海岸の側で暮らす群さんは、サーフィン歴40年の大ベテラン。なんとも羨ましい環境の中、サーフィンライフを謳歌している。「いつでも遊びに来てくださいね」。

Q:愛用しているサーフボードは?
A:地元のサーフボードブランド「セレンディピティ」を愛用しています。北泉に特化したボードなので、どんな波でもその魅力を感じられます。

Q:北泉海岸の波が好きな理由は?
A:近いから。

Q:一年を通して好きなサーフシーズンは?
A:秋です。

Q:最後に行きつけの食事処を教えてください
A:「まるや」の天ぷらそばがおすすめ! 大盛りをオーダーしています。

■立喰いそば まるや
住所:南相馬市原町区旭町2-95

FILE05 佐藤 哲彦さん

波に恵まれた北泉で長くサーフィンを楽しんでいる佐藤さん。地元で大人気のローカルボードを手に、一年中波乗りに興じている。「ルールを守って、楽しくサーフィン🎵」。

Q:愛用しているサーフボードは?
A:「セレンディピティ」のオルタナティブボードです。ショルダーの張った波でロングライドできます。

Q:北泉海岸の波が好きな理由は?
A:コンスタントに波があるところ。

Q:一年を通して好きなサーフシーズンは?
A:秋。

Q:最後に行きつけの食事処を教えてください
A:「季さく」のお刺身セット定食がおすすめです。

■季さく
住所:南相馬市原町区高見町2-88-1

FILE06 鈴木 重紀さん

「北泉は波が最高!」と笑顔を見せる佐藤さんは、運転手という職業の傍らサーフショップにも勤務。公私共にサーフィンライフを満喫している。「みんなで楽しんでサーフィンやりましょう!」

Q:愛用しているサーフボードは?
A:「セレンディピティ」です。5’9”×18 5/8×2 9/32のスペックで、とてもパワフル。スプレーが気持ちよく飛ぶし、オールラウンドに活躍しています。

Q:北泉海岸の波が好きな理由は?
A:最高の波だから。

Q:一年を通して好きなサーフシーズンは?
A:オールシーズン波がいいです。

Q:最後に行きつけの食事処を教えてください
A:「キッチンポポロ」のバジリコパスタが一押しです。

■キッチンポポロ
住所:南相馬市鹿島区小島田原畑70

SHARE

  • x
  • facebook