【7/19(土)開催】海開き安全祈願『北泉オープニングイベント』。ダンスやキッチンカーなどイベントも開催!

※最新情報は随時更新いたします。

2025年の北泉海岸の海開き期間は7月19日(土)から8月24日(日)の9時~16時まで。初日となる7月19日(土)は、ビーチクリーンや安全祈願祭を実施する「北泉オープニングイベント」を開催。

このイベントは海開き期間中の安全を願うとともに、キッチンカーの出店や南相馬市ならではの乗馬体験などもあるので、ぜひ北泉海岸におこしください!

▼昨年の海開きイベントの様子

「北泉オープニングイベント」開催概要

◯日時:7月19日(土)
◯場所:北泉海水浴場(福島県南相馬市)
◯内容:
8:00 ビーチクリーン
8:30 安全祈願祭
9:00 レスキュー・デモンストレーション:
モンステラ(北泉ライフガードチーム)
9:30 パフォーマンス
 ・福島もも娘
 ・歌とダンス:トモダチプロジェクト
 ・コラボパフォーマンス:トモプロ& joli jolie
 ・ダンスワークショップ
 他
10:30 キッチンカーOPEN/乗馬体験

「do!浜通り」dポイントプレゼントキャンペーンも同時開催

福島県浜通り地域を対象とした「do!浜通り」dポイントプレゼントキャンペーンが7/19北泉オープニングイベントで開催されます。

イベント会場に来場し、特設ブースでQRコードを読み込みメールアドレスなどを登録すると、なんとその場で500ポイントがもらえちゃいます!
また、会場では「PIZZA BRAVO」のキッチンカーでポイントが使えるので、ランチがてらイベントに遊びに来るのもオススメですよ。

「do!浜通り」dポイントプレゼントキャンペーン詳細は、下記URLからチェック!

キャンペーン詳細はこちら

北泉フードコート

海水浴期間中の土日祝日に、北泉海浜総合公園内にキッチンカーが出店するとともに、イートインテントも並び、浜辺でグルメをたのしめます。

キッチンカー出店情報

北泉海岸の海開き期間中の土日祝の定番、大人気のキッチンカーの今年のラインナップをご紹介。

開催日・出店(予定)

※2025年7月1日現在。情報は随時更新いたします。

◯7月19日(土):たまげた家PIZZA BRAVOクレープヒロ
◯7月20日(日):TacosLocosPIZZA BRAVO/まつざか屋(かき氷)
◯7月21日(月・祝):TacosLocosPIZZA BRAVOKita Cafeoutdoor kitchen TAKIBI
◯7月26日(土):Kitchen掌(牛すじ煮込みカレー)
◯7月27日(日):TacosLocosたまげた家菅野商店

◯8月2日(土):Kitchen掌(牛すじ煮込みカレー)
◯8月3日(日):たまげた家PIZZA BRAVO/まつざか屋(かき氷)
◯8月9日(土):JANKY STANDしあわせキッチンクローバー菅野商店PIZZA BRAVOキッチンカーM&S
◯8月10日(日):JANKY STAND菅野商店PIZZA BRAVOキッチンカーM&S
◯8月11日(月・祝):JANKY STANDしあわせキッチンクローバー/まつざか屋(かき氷)
◯8月16日(土):JANKY STANDクレープヒロ/まつざか屋(かき氷)
◯8月17日(日):JANKY STANDたまげた家PIZZA BRAVOりんご飴専門店Apple pop福島
◯8月23日(土):JANKY STANDクレープヒロ/まつざか屋(かき氷)
◯8月24日(日):JANKY STANDクレープヒロ/まつざか屋(かき氷)

お店紹介(一部)

たまげた屋:「地元福島の浪江町を起点に活動する唐揚げ専門店🍗『食』で福島復興と地域活性化にエネルギーを合言葉に!紺色のキッチンカーが目印!」

ピザブラボー:「石窯で焼く、本格ナポリピザが話題のお店🍕 500℃の高温で焼き上げたピザは、中はもっちり、外はカリッ!くせになる食感です😋」

TacosLocos:「タコスやブリトーなど、オリジナルのメキシコ料理を提供🌮 看板メニューのねぎ塩ダレ魯肉飯もぜひご賞味あれ!」

キッチンカーM&S:「居酒屋を営んでいたオーナーの一押しは、当時からの人気メニュー“からあげ”! 黄色と縁起物に特化したカーデザインは、まさに走る開運カー🚕」

Kita Cafe:「南相馬市を中心に活動するキッチンカーは、福島県で一番目立つ存在!?カラフルで楽しい車内で作られるのは、幸せ気分いっぱいのもちもちクレープ💕」

outdoor kitchen TAKIBI:「地産地消をモットーに、小麦粉不使用・無水調理が自慢の野菜の旨みたっぷりポタージュ✖️スパイスカレー🍛が登場!」

Kitchen 掌:「ごろごろ牛すじカレー&おつまみに最適ローストポークのキッチンカー🚚🥂」

菅野商店:「福島県郡山市から、スパイスカレーとだし巻きたまごの菅野商店が出店!メニューは当日のお楽しみ😋」

JANKY STAND:「フライドポテトの上にたっぷり具材とソースがのった“ローディッドフライ”は、店の看板メニュー!他にもタコス🌮でもハンバーガー🍔でもない、新感覚の“タコバーガー”も大好評」

しあわせキッチンクローバー:「メニューはとりネギそば、フレンチトースト、ホットサンド、タピオカドリンクなど、和から洋まで幅広いのが魅力🍀

りんご飴専門店Apple pop福島:「北泉海岸に恐らく初登場であろう、りんご飴専門店!りんご飴色の可愛いキッチンカーが目印🍎」

6月11日(水)開催『プロサーファーが語る!サーフィンとともにある暮らし』

南相馬で、365日サーフィン三昧の暮らしはいかがですか?プロサーファーが、おすすめのサーフスポットを熱く語るオンライントークイベントが開催決定!

FUNQ NALU掲載のサーフショップ「BROTHER SURF 24」オーナーであり、JPSA公認プロサーファーとして数々のコンテスト実績を持つ西大輔さんが、今回のトークイベントにゲストとして登場!

北泉をはじめとする選りすぐりのサーフスポット、その特徴的な波、そしてサーフィン体験情報まで、サーフトリップに役立つ情報満載でお届けします。さらに、地元南相馬でのサーファーライフの魅力や楽しさを、西さんが気さくに語り尽くしたりとたっぷり楽しめる1時間です!

イベント情報

・プロサーファーが語る!サーフィンとともにある暮らし
開催日時:6月11日(水)19時~20時
開催場所:オンライン(YouTube)※お申し込み後、視聴URLをメールにてお送りします。
お申し込み方法:公式HPの申込フォームからお願いいたします。

公式HP
公式Instagram

この投稿をInstagramで見る

よりみちの中の人(福島県南相馬市)(@minamisoma.yorimichi_jp)がシェアした投稿

10月25日(土)開催決定!『騎馬武者ロックフェス2025』 in 北泉海浜総合公園

10月25日(土)に、福島県南相馬市の北泉海浜総合公園で熱いイベントが開催されることが決定しました! その名も 「騎馬武者ロックフェス2025」 。  

「騎馬武者ロックフェス」 は、相双地方に伝わる伝統とロック音楽が融合する、エネルギッシュな音楽フェスティバル。  騎馬武者ロックフェス開催の背景には、東日本大震災や東京電力福島第一原発事故によって故郷を離れざるを得なかった人々が、年に一度でも故郷に帰ってくるきっかけを作りたい、そして南相馬市の魅力を音楽の力で発信したいという強い想いが込められています 。2014年から開催され、これまで相馬野馬追(そうまのまおい)のメイン会場である雲雀ヶ原祭場地や南相馬市馬事公苑などが会場となってきましたが、今年は初の北泉海浜総合公園での開催となります 。  

「まだまだ南相馬の魅力を広く、多くの方に伝えたい」という主催者の熱い想いが、この新たな試みにつながりました 。  

今年は北泉で、波にも乗り、馬にも乗り、そして何より音楽のビートに乗って、最高の1日を過ごしましょう!  

開催情報

イベント名: 騎馬武者ロックフェス2025
開催日: 2025年10月25日(土)
会場: 北泉海浜総合公園(福島県南相馬市)

公式HP・SNS

HP: https://kibamusha-rock-fes.com/
X: https://twitter.com/kibamusha
Instagram: https://www.instagram.com/kibamusharockfes/
Facebook: https://www.facebook.com/kibamusha/

今年の秋は、北泉海浜総合公園で、音楽と情熱に溢れる一日を体験しませんか?
皆様のお越しをお待ちしてます!

【参加無料】「野馬追サーフ&キャンプ」モニターツアー参加者募集!<5/24(土)~5/25(日) 1泊2日の体験会>

以前えぶなみ北泉でも紹介した、相馬地方が誇る伝統行事「相馬野馬追」(そうまのまおい)と、日本屈指のサーフィンに適した波が立つ南相馬市の北泉海浜総合公園での、サーフィン&キャンプ体験会を1セットにした豪華な体験ツアーを開催する事が決定しました!

「歴史文化 × 自然アクティビティ」の融合を楽しみながら、新たな旅のスタイルを一緒に体験してみませんか?

▶相馬野馬追についてはこちらの記事をご覧ください。

最大で5グループ(1グループ4名まで)を無料ご招待いたします!

県内外のサーファーで盛り上がる北泉海岸の魅力を、サーフィンをした事がない方にも知ってもらいたいという想いで立ち上がった今回のモニターツアー。

サーフボードやウェットスーツは無料でお貸し出しし、地元のサーファーがコーチとなりサポートするので、安心してご参加いただけます。

北泉海岸はサーフィンだけでなく、春から秋にかけては多目的広場をキャンプサイトとして開放しているので、キャンプも満喫できる!

そして初年度となる今年は、モニターツアーと位置付け来年以降の旅行商品化に向けた実証実験の一環としてツアーを開催。モニターの皆様には、来年以降このツアーを発売していく際の改善点や意見など、参加後に簡単なアンケートやインタビューへのご協力をお願いいたします!

募集要項

■開催日時
2025年5月24日(土)~5月25日(日)[1泊2日]

■開催場所
・北泉海岸キャンプ場(南相馬市原町区)ほか
・住所:福島県南相馬市原町区北泉字地蔵堂

■参加対象・定員
•募集グループ数:最大5グループ(1グループ最大4名まで) ※応募者多数の場合、抽選となります。
•対象イメージ:ファミリー、友人グループ、カップルなど ※年齢制限なし(ただし未成年のみの参加は不可)
•サーフィン体験(定員は10名) ※応募者多数の場合、抽選となります。

■ツアー行程(予定)
<1日目/5月24日(土)>
13:00 北泉海岸集合
→ サーフィン体験(インストラクター付き/初心者歓迎)
→ BBQディナー(夕食)
→ 手ぶらキャンプ泊(テント・寝具等はこちらで用意します)

<2日目/5月25日(日)>
→ アウトドアモーニング(朝食)
→ 相馬野馬追・本祭り観覧(会場までお送りします)
→ 午後 解散予定(ご都合に合わせて、会場にお迎えします)

■参加費
無料 ※交通費は各自ご負担となります
→ 決定次第、個別にご連絡いたします

■参加特典
•サーフィン体験(ボード・ウェットスーツレンタル付き) ※人数制限あり
•キャンプ道具一式貸出し
•BBQ夕食&朝食付き
•野馬追観覧送迎付き

応募方法・締切

下記の応募フォーム(URLまたはQRコード)よりお申し込みください。
締切:2025年5月4日(日) ※応募者多数の場合、抽選となります。

https://forms.gle/UJTxgS2tt8y9WGUf8

QR コード

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。

■主催・問い合わせ先
主催:南相馬市
お問い合わせ:南相馬市サーフタウンPR事務局 jun@sketch-book.jp

6月8日(日)開催『第13回南相馬市鎮魂復興市民植樹祭』

東日本大震災で犠牲になられた方々への鎮魂の想いと、復興への願いを込めた「第13回南相馬市鎮魂と復興市民植樹祭」が開催されます。
津波の記憶を未来へと語り継ぎ、緑の防潮林を育むこの活動に、ぜひご参加ください。

南相馬市鎮魂復興市民植樹祭とは

東日本大震災で犠牲となった人々を慰霊し、震災の経験や教訓をいつまでも忘れず後世に継承する場をつくるとともに、津波を緩衝するための「命を守る海岸防災林」の実現を目指し、市鎮魂復興市民植樹祭実行委員会が、毎年開催するものです。

開催概要

■日時:令和7年6月8日(日)正午開会(受付開始11時~) ※雨天時決行、荒天中止
■場所:福島県南相馬市原町区北泉地内(北泉海浜総合公園内)
■植樹本数:約15,000本
■募集人数:約1,200人
■アクセス:
・車で来場される方は、北泉海浜総合公園付近臨時駐車場を利用ください。
・駐車場の数に限りがあるため、相乗りでの来場のうえ係員の誘導及び指示に従ってください。
・原ノ町駅から(10時~)シャトルバスを運行します。 ※原ノ町駅前に、植樹祭参加者用の駐車場はございません。

申込方法

下記お申し込みフォームまたは、チラシ下部の参加申込書でお申込みください。

お申込みフォームはこちら
第13回南相馬市鎮魂復興市民植樹祭 チラシ (PDFファイル: 3.6MB)

参加申込書によるお申込み先

ご持参・郵送の場合:〒975-8686 南相馬市原町区本町二丁目27番地 (北庁舎2階)南相馬市農林水産部農林整備課
FAXの場合:0244-23-7420
Eメールの場合norinseibi@city.minamisoma.lg.jp

当日のご注意

・服装:動きやすく、汚れても良い服・靴
・持ち物:リュックサック、軍手、ハンドシャベル、雨具、タオル、飲み物
※現場は沿岸で風が強く、また天候により寒暖の差が大きくなります。気温に合わせて着脱可能な服装でお越しください。

使用される苗木と資材の多くは『鎮守の森のプロジェクト』により賄われます。

鎮守の森のプロジェクトでは、古くより存在する「鎮守の森」をモデルとした「防災の森」を、後世に伝え残すべき貴重な知恵として広めています。

https://morinoproject.com/

過去に開催した植樹祭の参加者の方が防災林を見にきました。

軌跡を辿って再訪の親子 (PDFファイル: 455KB)

お問い合わせ

南相馬市 農林水産部 農林整備課 林業係
TEL:0244-24-5378
お問い合わせフォーム

本記事に関する南相馬市の情報はこちらをご覧ください。

相馬野馬追の宿泊は、北泉海岸でのキャンプがおすすめ

福島県の相馬地方では、相馬野馬追(そうまのまおい)という祭典が3日間にわたり行われます。
北泉海岸のある南相馬市も開催地のひとつ。
南相馬市のほか、相馬市と浪江町でも行われ、行事によって会場が異なります。

■令和7年度相馬野馬追の行事概要
5月24日(土) お繰り出し・宵乗り(三妙見神社・南相馬市)
5月25日(日) 野馬追(南相馬市原ノ町区)
5月26日(月) 野馬懸(南相馬市小高区)

国の重要無形民俗文化財に指定されている相馬野馬追

伝説によれば、相馬野馬追は今から一千年以上もの昔、相馬氏の遠祖とされる平将門が下総国小金ヶ原(現在の千葉県北西部)に放した野馬を敵兵に見立てて軍事演習に応用したことにはじまったと伝えられています。
そして、捕らえた馬を神馬として、氏神である妙見に奉納したのです。

相馬野馬追の開催時期は市内の宿泊施設の予約は激混み

約400騎の騎馬武者が甲冑をまとい、太刀を帯し、先祖伝来の旗指物を風になびかせながらの威風堂々にして豪華絢爛な時代絵巻を繰り広げる様子を一目見ようと全国から観覧客が訪れます。
そのため、市内の宿泊施設は予約が困難になり、宿泊ができない方も・・・・。

相馬野馬追は絶好のキャンプシーズンに開催!

令和6年度より5月に開催されている相馬野馬追。
5月といえば、まさにキャンプにぴったりな時期です。
宿泊施設も良いですが、例年、北泉海岸に隣接する臨時キャンプサイトが春から秋までオープンしていますので、今年は相馬野馬追の観覧の前後でキャンプやサーフィンも楽しんでみるものおすすめ。

臨時キャンプサイトの詳細はこちら

サーフトリップにもぴったりな北泉海岸

北泉海岸は都心からだと車で約3時間。
1泊2日のトリップで十分満足できる距離感なので、相馬野馬追にあわせてビーチも満喫してみてはいかがでしょうか?

【終了】『KITAIZUMI​ Surf&​Camp ​Fes』8/18(日)に開催!

【8月18日(日)開催への日程変更のお知らせ】
台風接近に伴い、お客さまの安全を考慮した結果、8月17日(土)・18日(日)の2日間での開催を予定しておりました本イベントにつきまして、8月18日(日)1日での開催に変更させていただきます。
また、Surf in MUSIC 「東田トモヒロ」につきましては、中止とさせていただきます。

楽しみにして頂いておりましたお客さまには、多大なご迷惑をおかけしますことともに、直前のご案内となりました事を心より深くお詫び申し上げます。

北泉海岸の海水浴場開催期間の最後を締めくくる大型イベント、『KITAIZUMI Surf&Camp Fes』の内容をご紹介!

今年初めて開催されるこのイベントは、サーフィンに適したポテンシャルの高い波と、多目的広場をキャンプ場として開放している北泉海浜総合公園の魅力を思う存分体験してもらうイベントです。
無料のステージコンテンツや多彩なキッチンカーが出店しているので、当日気軽にお越しいただいても十分お楽しみいただけます!

『KITAIZUMI​ Surf&​Camp​ Fes』開催概要

◯開催日程:2024年8月18日(日)
◯開催時間:10:00~16:00
◯開催場所:北泉海浜総合公園 花の広場を中心に展開

▽キャンプサイトは日帰りデイキャンプのご利用も可能です。
キャンプサイトの予約方法
・日帰り(1区画) 500円(11時~16時まで)
予約電話にて区画・日時などをお伝えして予約。
予約電話:080-1804-5131(受付時間:10時~17時)
キャンプサイトの詳細はこちらをご覧ください
https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/17/1720/17203/15874.html

イベントタイムテーブル

8月18日(日)
■ステージ(参加無料)
・11:30~12:30 歌とダンスのパフォーマンス byトモダチプロジェクト&Joli Jolie
・13:00~14:20 「たけだBBQ」による最強BBQテクニックショー&振舞いBBQ
■マルシェ&フードスペース
・10:00~16:00
■アクティビティ
・10:00~11:30 大人向けサーフィン体験会 ※予約締切
・10:00~16:00 トランポリン、ハンモック、スラックライン ※予約不要
・10:30~    ファミリーフォトセッション ※要予約
・11:00~13:00 ペイントフォト  ※要予約
・12:00~15:00 乗馬体験 ※予約不要
・15:00~15:30 ビーチクリーン ※予約不要
・16:00~    愛犬フォトセッション ※要予約
■ワークショップ
・Save the Ocean
・Surf Craft
・プラネタリウムテント

※Surf in MUSIC 「東田トモヒロ」は中止とさせていただきます。

◯「大人向けサーフィン体験会」「ファミリーフォトセッション」「愛犬フォトセッション」の参加お申し込みはこちらをご覧ください。
https://evnami-kitaizumi.com/topics/568/
◯ペイントフォトはこちらから受付開始予定。
https://www.instagram.com/ontokiphoto

イベントコンテンツ

イベント内容はトランポリンやスラックライン、ハンモックなどのアクティビティのほか、海洋プラスチックゴミからキーホルダーを作るワークショップなども参加する出店マルシェ、そしてステージイベントではSNSを中心に大人気の『たけだBBQ』による最強BBQテクニック講座&BBQの振る舞いが決定!さらにに大人気のキッチンカーの出店が決定!
その他にもファミリーフォトセッションや愛犬フォトセッションなども予定されており内容盛りだくさんのフェスイベントだ!

アクティビティ

◯トランポリン
・時間:随時実施 3分/回
・料金:300円
・定員:3名/回
◯ハンモック
・時間:随時実施 
・料金:無料
・定員:なし
◯スラックライン
・時間:随時実施 
・料金:500円/日
・定員:なし

ワークショップ

◯Save the Ocean
・海洋プラスチックごみからキーホルダーを作ります。
・制作時間:約30分
・料金:2,000円
◯Surf Craft
・廃材を使ったえぶなみのキーホルダーを作ります。
・制作時間:約5分
・料金:100円/個
◯プラネタテント
・テント内での星空観察。星のソムリエによる解説を聞きながら、100万個に及ぶ星達を鑑賞できます。
・所用時間:30分
・料金:500円

マルシェ

ステージコンテンツ

◯たけだBBQ

キッチンカー

ピザブラボーたまげた家パニーニのお店 kitchen Animo.JANKY STANDKITACAFE

ビーチクリーン

大人のサーフィン体験会

フォトセッション

◯ファミリーフォト
◯愛犬フォト
◯ペイントフォト

管理の行き届いた公園にドックランも完備する北泉海岸総合公園
子供達が安全に楽しめる人気遊具のトランポリン!
リラックスキャンプには欠かせないハンモックも!一度体験したら病みつきになること間違いなし!
木工キーホルダー作り体験など、夏の思い出作りにもなるマルシェが登場!出店情報は追って公開予定!
自分の持っている真っ白なの洋服に、絵の具で自由にペイントしよう!遊びながら動画や写真を撮りまくって遊ぼう!
ファミリー、愛犬のフォトセッションを撮影するのは、小高区の地域おこし協力隊として活動するフォトグラファー・本田 奏。2023年福島県「来て。」ポスターフォトコンテストにて、南相馬市賞・国分太一賞をダブル受賞の経歴があるフォトグラファーが思い出の1枚を撮影します

出演者情報

■たけだBBQ
BBQのことだけを綴りに綴ったブログがきっかけとなり、レシピ本が出版されそこから各種メディアに出演する「たけだBBQ」の講座&BBQ振る舞いが決定!
http://takeda-bbq.com/

【終了】デジタルスクラッチにチャレンジして当日もらえる賞品をゲット!

イベント当日の会場で賞品と交換できる、デジタルスクラッチを実施中!

ハズレなし!賞品は「キッチンカーでドリンク1杯無料チケット」または「えぶなみ北泉オリジナルノベルティ」のいずれかが必ずあたります。
来場前にチャレンジして、イベント当日もめいっぱい楽しんでくださいね!

デジタルスクラッチ開催期間:8/16(金)まで

こちらのURL、またはQRコードからチェレンジしてください。

https://faro-scratch.com/surfcamp/fes2024

「do!浜通り」dポイントプレゼントキャンペーン

福島県浜通り地域を対象とした「do!浜通り」dポイントプレゼントキャンペーンが8/17-18『KITAIZUMI Surf&Camp Fes』で開催!
イベント会場に来場し、特設ブースでQRコードを読み込みメールアドレスなどを登録すると、なんとその場で500ポイントがもらえる!

「do!浜通り」dポイントプレゼントキャンペーン詳細は、下記のポスターに記載のQRコード、または下記URLからチェック!

500ポイントプレゼントキャンペーンはこちら:https://cloud.apm.chiikikyosojtb.com/dohamadori_apply_input?key=dohamadori_2nd
キャンペーン詳細はこちらhttps://dohamadori.com/

【終了】8/10~8/18は毎週末「キッチンカー」が北泉海岸に出店!

【8月10日・11日・12日、キッチンカー出店中止のお知らせ】
台風接近に伴い、お客さまの安全を考慮した結果、8月10日(土)・11日(日)・12日(月・祝)のキッチンカー出店を中止とさせていただきます。
楽しみにして頂いておりましたお客さまには、多大なご迷惑をおかけしますことともに、直前のご案内となりました事を心より深くお詫び申し上げます。

バラエティ豊かなキッチンカーが、8/10~8/18の毎週末に北泉海岸で出店します!

8/17(土)・18日(日)は、今年初めて開催れる『KITAIZUMI Surf&Camp Fes』もあるので、キッチンカーの美味しいフード&ドリンクを堪能しながらイベントを楽しみましょう!

キッチンカー出店情報

出店日

8月10()11()12(月・祝)・17日(土)・18日(日)

出店キッチンカー

8/10(土)
ピザブラボー
TacosLocos
JANKY STAND

8/11(日)
ピザブラボー
paddy village cafe
outdoor kitchen TAKIBI

8/12(月・祝)
JANKY STAND
菅野商店(スパイスカレー)
・木村企画(クレープ)

8/17(土)
キッチンカーM&S
パニーニのお店 kitchen Animo.
&ハウスカフェ
菅野商店(スパイスカレー)
キッチンクローバー
8/18(日)
ピザブラボー
たまげた家
パニーニのお店 kitchen Animo.
JANKY STAND
KITACAFE

キッチンカー紹介(一部)

ピザブラボー:「石窯で焼く、本格ナポリピザが話題のお店 500℃の高温で焼き上げたピザは、中はもっちり、外はカリッ!くせになる食感です」

Kita Cafe:「南相馬市を中心に活動するキッチンカーは、福島県で一番目立つ存在!?カラフルで楽しい車内で作られるのは、幸せ気分いっぱいのもちもちクレープ」

TacosLocos:「タコスやブリトーなど、オリジナルのメキシコ料理を提供 看板メニューのねぎ塩ダレ魯肉飯もぜひご賞味あれ!」

&ハウスカフェ:「宮城県松島にあるカフェ「&HouSE.」がキッチンカーで登場!甘くて美味しいスティックワッフルは、食べやすいサイズも‍♀️ ビーチのお供にぜひ⛱️」

キッチンカーM&S:「居酒屋を営んでいたオーナーの一押しは、当時からの人気メニュー“からあげ”! 黄色と縁起物に特化したカーデザインは、まさに走る開運カー」

JANKY STAND:「フライドポテトの上にたっぷり具材とソースがのった“ローディッドフライ”は、店の看板メニュー!他にもタコスでもハンバーガーでもない、新感覚の“タコバーガー”も大好評」

【延期】海から始まるパラダイス2024!8/10(土)、8/11(日)に開催!

参加お申し込みいただいた皆様へ】
台風の影響により8月10日、11日のサーフィン体験&レッスン&交流会は延期となりました。
開催は8月24日、25日。(予備日9月28日/29日)
お手数おかけいたしますが、上記の日程でご都合が合わない場合は下記のメールまでお名前を記載いただきキャンセルのご連絡をお願いいたします。
basic1031@gmail.com

北泉海岸とキャンプ場を利用したサーフィン体験会(各クラスあり)と地元のサーファーやサーフショップの方々、そしてイベント主催の「サーフパラダイス実行委員会」の方々とも交流できるイベント、「サーフパラダイス交流会」が今年も開催される!

サーフィン体験&レッスンに関しては5才以上から大人まで、初めての方のレッスン&サーフィン体験はもちろん、サーフィン経験者はプロサーファーからのアドバイスをもらえるエキスパートクラスまであるので、サーフィンに少しでも興味があれば、この機会を利用しよう!

サーフィン後には交流会も予定しており、食事はもちろん花火やビンゴ大会なども予定している!

参加詳細は特設サイトをご覧ください!
https://sites.google.com/view/surfparadise-souma/

『海から始まるパラダイス2024』開催概要

■サーフィン体験&レッスン
日程:8月10日:12時から15時/8月11日:9時から12時
料金:各会¥2,000(レンタル込み)
場所:北泉海岸
主催:サーフパラダイス実行委員会

■交流会
日程:8月10日:15時から20時
料金:¥1,000
場所:北泉キャンプ場
主催:サーフパラダイス実行委員会

詳細は特設サイトからお申し込みください
https://sites.google.com/view/surfparadise-souma/

アクティビティの申し込みはこちらから!『KITAIZUMI​ Surf &​Camp​Fes』8/18(日)

8月18日に開催される北泉サーフ&キャンプフェスで、参加申し込みが必要な下記の3つの申込みフォームが完成したので、詳細を確認してこの機会に申込みをしよう!

■大人向け!初めてのサーフィン体験会(参加費2,000円)

今までは小・中学生向けのサーフィン体験会を実施してきたが、サーフ&キャンプフェスでは大人向けの初めてのサーフィン体験会を実施!(対象は高校生以上)
サーフボードとウェットスーツのレンタルも可能!
北泉海水浴場の開催期間は8月18日までになるので、この機会に安全に楽しいこの夏の想い出を作ろう!
参加申し込みの締め切りは8月10日(土)まで!

申し込みはこちらから!
https://forms.gle/uyLR5aeMvZXFzru4A

■海をバックに記念の1枚を! 親子フォトセッション


北泉海岸のキャラクター「サタジャ」と一緒にプロカメラマンが写真撮影し、撮影データをプレゼント!
やはりプロカメラマンが撮影した写真は綺麗だ!

申し込みはこちらから!
https://forms.gle/PCwKknWV7QYQJ17S8

■愛犬との想い出を! 愛犬フォトセッション


ドッグランも併設している北泉海浜総合公園ならではの企画、愛犬(愛馬も!?)と一緒に北泉海岸のキャラクター「サタジャ」と一緒に、こちらもプロカメラマンが撮影してくれる!暑さを考慮して夕方に開催!

申し込みはこちらから!
https://forms.gle/xjgfUZkXMmdBxFoWA